余計なものは必要なかったのか

だいぶ前から悩んでたParallelsでつかえるNICを物理デバイスなしで増やす方法。今さらながらさっきあっさり解決した。

  1. システム環境設定のネットワークのところで、左下の「+」を押す。
  2. インターフェースをParallels Host-Guestが設定されているインターフェース(うちのMacBookだとEthernetアダプタ (en2))にして、サービス名は適当につけて作成。
  3. 作られたインターフェースを選んで、構成のところをDHCPから手入力に変更して、IPアドレスとネットマスクを適当に設定して適用。そうすると、そのネットワークが有効になる。複数のネットワークを作りたいときは、いっこ前のとこれを必要なだけ繰り返して作る。
  4. ParallelsでGuest OSのNetwork Adapterを設定。デフォルトのShared Networkingではなくて、Host-only networkingにする。複数作りたいときは同じHost-only networkingなNetwork Adapterを作りたいだけ作る。
  5. Guest OSを起動して、Network Adapterに設定するIPアドレスDHCPではなくstaticで設定する。DHCPにするとParallels側で動いているDHCPサーバが同じネットワークのIPアドレスを割り当ててしまう。Mac側でDHCPサーバ動かせばDHCPでも使えるのかもしれないけどやってないのでわからない。

つまり、Host-only networkingで使うEthernet deviceにaliasを設定してやって、その数だけGuest OSのNetwork Adapterを作るだけ。まだ複数のGuest OS間での通信は試してないけど、たぶんうまくいくのではなかろうか。
なんでこんなの今まで思いつかなかったんだろ。まぁこれで長いこと悩んでた問題は解決した。

追記
Windows XPDebian GNU/LinuxをGuest OSにして通信させてみたらちゃんと動いた。